V-Bootクライアントとしての動作検証をおこなった機種に関する情報です。
留意事項
- 検証結果が ○ の場合でも、「購入時期による構成の違い」や「検証時期によるファームウェア(BIOS/UEFI)のバージョンの違い」によりV-Bootで利用できなくなる場合がありますので、導入を検討される場合は本一覧の検証結果を問わず事前の動作検証を推奨いたします。
- ファームウェアのバージョンとV-Bootのバージョンが表中と同じであれば検証不要です。
- 検証は、V-Bootサーバとの通信の確認や、イメージの新規作成および起動・終了などの基本的操作のみ実施しています。各種アプリケーションやデバイスの利用可否については検証しておりません。
- 表中の、△はV-Bootとして利用はできますが一部の機能に制限がある機種です。
- 制限事項の詳細や、動作検証の実施については弊社営業担当にお問い合わせください。
-
複数のストレージを搭載した端末では動作に制限がありますので、推奨しておりません。ご利用を検討している場合は
こちらから制限事項を参照のうえ、ご検討ください。
動作検証済みのPC機種一覧
※ 2024年8月19日現在の情報です。
Acer
Atrust
DELL
Dynabook
EPSON
Fujitsu
HP
Lenovo
Microsoft
Mouse Computer
MSI
NEC
Panasonic
TOSHIBA
Acer
TravelMate
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
P453-M | V2.19 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | △ | ・PXE起動不可のため、 以下の制限あり - 端末初期化はUSBを使用する必要あり - V-Boot Managerからのイメージ新規作成不可。サーバレスでのみ可能。 - V-Boot Managerからのイメージ更新不可。V-Boot Agentのみから可能。 - 自動更新の利用不可 |
2019/10/28 |
Atrust
リモートPCアレイ 100
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PC150:Core i3 1115G4 | 1.33 | 3.4.12 | Windows11 23H2 | △ | ・明示的にPXEブートを行わないとUEFIでネットワークが利用できないため以下の機能に制限があります。必要に応じ手動でPXEブートを行うか、PXEブートを優先するよう設定してください。 - 端末への設定の反映は一度OSを起動しサーバと通信後に再起動してからとなります。 - ネットブートを利用した以下の機能に制限があります。 - V-Boot Managerからのイメージ更新(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージの自動更新機能 - Windowsの大型アップデート - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 - 端末の初期化 ・最新のNICドライバを適用すると以下の機能に制限があります。制限を回避するには、古いNICドライバ (バージョン 9.4.412.2015) の適用が必要です。ただし、明示的にPXEブートを行わないとUEFIでネットワークが利用できないため、古いNICドライバを適用しても必要に応じ手動でPXEブートを行うか、PXEブートを優先するよう設定する必要があります。 - V-Boot Managerからのイメージ更新(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージの自動更新機能 - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 ・古いNICドライバを適用した場合は、Wake on LANによる起動を利用することができません。 ・ブートオーダーの自動変更ができないため、初期化時は手動でPXEブートを行う必要があります。 |
2024/3/12 |
DELL
Inspiron
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
7391 | 1.5.0 | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC Windows10 2019 LTSC |
△ | ・端末の初期化はUSBメモリによる初期化のみ可能 ・USBポートが1ポートしかないので別途USBハブが必要 ・イメージの新規作成はサーバレスのみ利用可能 ・イメージの更新はローカル更新のみ可能 |
2020/6/23 |
Latitude
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3301 | 1.27.0 | 3.4.12 | Windows11 23H2 | △ | ・NICを内蔵しておらず、検証に使用したUSB-NICでは以下の機能の利用不可 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート - WoLによる電源ON - Windowsの大型アップデート |
2024/7/5 |
3330 | 1.0.0 | 3.4.8 | Windows11 21H2 Ubuntu 22.04 |
△ | ・NICを内蔵しておらず、検証に使用したUSB-NICでは以下の機能の利用不可 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート - WoLによる電源ON ・Ubuntu22.04LTSの利用にはV-Boot3.4.9以降が必要 |
2022/7/12 |
3400 | 1.4.2 | 3.3.5 | Windows10 1903 SAC | △ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 | 2019/10/16 |
3420 CTO | 1.0.3 | 3.4.7 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2021/8/10 | |
3440 | 1.4.1 | 3.4.11 | Windows11 22H2 | △ | ・最新のNICドライバを適用する場合は、以下の機能が利用できません。利用する場合は古いNICドライバ (バージョン 9.4.412.2015)の適用が必要です。 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート ・3.4.11のバージョンは一部端末でセキュアブートを有効にして起動できない症状が発生しているため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/10/26 |
3470 | 1.5.2 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/8/7 | |
3490 | 1.9.1 | 3.3.2 | Windows10 1803 SAC | ○ | 2019/2/4 | |
3500 CTO | 1.3.1 | 3.3.5 | Windows10 1903 SAC | △ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 | 2019/12/11 |
3510 | 1.2.0 | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC | ○ | 2020/9/3 | |
3520 CTO | 1.10.1 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC | ○ | ・3.4.10以前のバージョンでWindowsイメージを利用する場合は、レジストリ修正でモダンスタンバイを無効化することを推奨 | 2021/12/3 |
3540 | 1.2.0 | 3.4.11 | Windows11 22H2 | △ | ・最新のNICドライバを適用する場合は、以下の機能が利用できません。利用する場合は古いNICドライバ (バージョン 9.4.412.2015) の適用が必要です。 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート ・3.4.11のバージョンではセキュアブートを有効にして端末を起動できないため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/8/18 |
3570 | 1.5.2 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/8/6 | |
3590 | 1.9.1 | 3.3.1 | Windows10 1803 SAC | ○ | 2018/12/4 | |
5285 2in1 | 1.1.6 | 3.2.1 | Windows10 1703 SAC | △ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 ・純正NICアダプタがWindowsPE時とそれ以外でMACアドレスが違うため、WindowsPEに純正NICアダプタのドライバ組み込みが必要 |
2017/8/7 |
5290 | 1.4.2 | 3.3.2 | Windows10 1803 SAC | ○ | 2019/2/4 | |
5300 | 1.2.0 | 3.3.5 | Windows10 2019LTSC | △ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 | 2019/10/4 |
5330 | 1.11.0 | 3.4.10 | Windows11 22H2 | △ | ・NICを内蔵していないため、以下の機能が利用できません。 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート - Wake on LANによる電源ON |
2023/6/16 |
5410 | 1.0.0 | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC | ○ | 2020/6/5 | |
5420 | 1.1.1 | 3.4.7 | Windows10 20H2 SAC Ubuntu20.04 |
△ | ・Ubuntu20.04.2ではOS側の問題により有線NICが不安定です。V-Bootの機能が正常に動作しない場合があります。 ・カーネルのバージョンアップやNICのパラメータ調整などが必要です。 |
2021/8/5 |
5480 | 1.0.0 | 3.2.1 | Windows10 Ubuntu 16.04 |
○ | 2017/8/8 | |
5510 | 1.1.1 | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC CentOS 8.1 Ubuntu 18.04 |
○ | 2020/7/13 | |
5520 | 1.4.2 | 3.4.6 | Windows10 20H2 SAC | × | ・3.4.6以前のバージョンで利用する場合は、以下の制限事項があります。 - 最新バージョン(2004)のADKで作成したWindowsPEが必要です。 - 最新バージョン(2004)のADKで作成したWindowsPEではイメージ作成ができません。 |
2021/3/30 |
5520 CTO | 1.2.7 | 3.4.6 | Windows10 20H2 SAC CentOS8.3 Ubuntu20.04 |
× | ・3.4.6以前のバージョンで利用する場合は、以下の制限事項があります。 - 最新バージョン(2004)のADKで作成したWindowsPEが必要です。 - 最新バージョン(2004)のADKで作成したWindowsPEではイメージ作成ができません。 ・CentOS8.3、Ubuntu20.04.2はOS側の問題により有線NICが不安定です。V-Bootの機能が正常に動作しない場合があります。 ・カーネルのバージョンアップやNICのパラメータ調整などが必要です。 ・CentOS8.3、Ubuntu20.04ではディスクレスブート、VBMからのイメージ更新ができません。 |
2021/5/21 |
7200 | 1.1.7 | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | △ | ・Ver.3.3.5以降が必要(※3.3.5以降でも以下の制限事項あり) ・PXE起動不可のため、 以下の制限あり - 端末初期化はUSBを使用する必要あり - V-Boot Managerからのイメージ新規作成不可。サーバレスでのみ可能。 - V-Boot Managerからのイメージ更新不可。V-Boot Agentのみから可能。 - 自動更新の利用不可 |
2019/7/24 |
7290 | 1.5.1 | 3.3.1 | Windows10 | ○ | 2018/11/22 | |
E5530 | A12 | 3.3.0 | Windows10 Ubuntu 16.04 |
○ | 2018/6/14 | |
E5540 | A21 | 3.3.1 | Windows10 2016 LTSB Ubuntu 18.04 |
○ | 2018/10/17 | |
E6410 | A16 | 3.0.0 | ― | × | ・UEFIでネットワーク利用不可のためV-Boot利用不可 | 2016/1/19 |
E6540 | A16 | 3.3.1 | Windows10 | ○ | ・イメージを新規作成する際にBIOS設定でWake On Lanを無効にする必要あり | 2018/9/4 |
E7440 | A25 | 3.3.1 | Windows10 2016 LTSB Ubuntu 16.04 Ubuntu 18.04 |
○ | 2018/10/17 |
Mobile Precision
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3530 CTO | 1.3.8 | 3.3.1 | Windows10 1809 SAC | ○ | ・3.3.4以前のバージョンでは以下の制限事項あり - 起動中にキーボード入力するとフリーズする。対処版クライアントモジュールがあるが、起動時のOSイメージ選択が不可。 |
2019/1/21 |
5570 | 1.10.0 | 3.4.10 | Windows11 22H2 | △ | ・NICを内蔵していないため、以下の機能が利用できません。 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート - Wake on LANによる電源ON |
2023/6/13 |
Optiplex
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3000 Micro | 1.0.33 | 3.4.8 | Windows11 21H2 Ubuntu 20.04 |
○ | 2022/6/23 | |
3000 SFF | 1.0.33 | 3.4.8 | Windows11 21H2 | ○ | 2022/7/27 | |
3050 MFF | 1.3.7 | 3.2.1 | Windows10 CentOS 7 |
○ | 2017/6/15 | |
3050 SFF | 1.3.7 | 3.3.1 | Windows10 CentOS 7 |
○ | 2018/10/22 | |
3060 MFF | 1.0.15 | 3.3.1 | Windows10 1803 SAC | ○ | 2018/12/3 | |
3060 SFF | 1.2.22 | 3.3.3 | Windows10 2019 LTSC CentOS 7.3 Ubuntu 18.04 |
○ | 2019/5/12 | |
3070 Micro | 1.0.3 | 3.3.5 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/11/5 | |
3070 SFF | 1.0.1 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/8/27 | |
3080 MFF | 1.1.0 | 3.4.4 | Windows 10 2004 SAC | ○ | 2020/9/30 | |
3080 SFF | 1.1.0 | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC Ubuntu 20.04 |
○ | ・Ubuntu 20.04の利用にはV-Boot Ver.3.4.5以降が必要 | 2020/11/4 |
5000 Micro XCTO | 1.0.23 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC Windows11 21H2 |
○ | 2022/6/17 | |
5000 SFF XCTO | 1.0.23 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC Windows11 21H2 |
○ | 2022/6/17 | |
5050 SFF | 1.2.0 | 3.2.1 | Windows10 CentOS Ubuntu |
○ | ・CentOSはKabyLakeに対応したバージョンが必要 | 2017/8/4 |
5060 SFF | 1.1.4 | 3.3.1 | Windows10 | ○ | 2018/11/28 | |
5080 SFF | 1.0.7 | 3.4.4 | Windows 10 2004 SAC | ○ | ・WindowsPEにNICドライバを追加する必要がある | 2020/9/1 |
5090 SFF | 1.1.24 | 3.4.7 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2021/8/10 | |
5090 SFF | 1.1.40 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC | ○ | 2022/2/14 | |
5250 AIO | 1.3.6 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/6/15 | |
5270 AIO | 1.0.0 | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | ○ | ・WindowsPEにNICドライバを追加する必要がある | 2019/7/17 |
5480 AIO XCTO | 1.3.0 | 3.4.6 | Windows10 2019 LTSC Windows10 20H2 SAC |
○ | 2021/4/13 | |
7000 SFF | 1.0.33 | 3.4.8 | Windows11 21H2 Ubuntu 22.04 |
○ | ・3.4.10以前のバージョンでWindowsイメージを利用する場合は、レジストリ修正でモダンスタンバイを無効化することを推奨 ・Ubuntu 22.04の利用にはV-Boot Ver.3.4.9以降が必要 |
2022/6/8 |
7010 | A16 | 3.3.0 | Windows10 Ubuntu 16.04 |
○ | 2018/6/13 | |
7010 MFF | 1.3.1 | 3.4.11 | Windows11 22H2 Ubuntu 22.04 |
△ | ・適用するNICドライバによって、以下の制約が発生します。 - ログイン画面にて入力遅延が発生する(最新のNICドライバ) - Wake on LANが利用できない(OS標準で適用されるNICドライバ) ・上記制約を全て回避するためには、以下の手順を実施する必要があります。 1. 最新のNICドライバを適用 2. NICドライバの詳細設定より、「Wake On Magic Packet」を有効にする 3. OS標準で適応されるNICドライバに戻す ・3.4.11のバージョンは一部端末でセキュアブートを有効にして起動できない症状が発生しているため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/10/16 |
7010 Micro XCTO | 1.2.0 | 3.4.10 | Windows11 22H2 | ○ | 2023/7/13 | |
7010 SFF | 1.0.6 | 3.4.11 | Windows11 22H2 Ubuntu 22.04 |
△ | ・最新のNICドライバを適用する場合は、リビジョンを切り替えた時の1回目の起動時のみログイン画面にて入力遅延が発生します。回避するためには、OS標準で適応されるNICドライバ(バージョン12.19.1.32)を利用する必要があります。 ・3.4.11のバージョンは一部端末でセキュアブートを有効にして起動できない症状が発生しているため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/10/17 |
7020 | ? | 3.3.1 | Windows8.1 | ○ | 2018/11/30 | |
7040 SFF | 1.4.4 | 3.2.1 | Windows10 CentOS Ubuntu |
○ | 2017/8/4 | |
7040 SFF | 1.5.6 | 3.2.2 | Windows10 | ○ | ・端末初期化時にIntel Rapid Storage Technology(IRST)のドライバをWindowsPEに追加する必要がある ・新規イメージ作成時にIRSTのドライバをOSにインストール必要がある |
2018/1/26 |
7060 MFF | ? | 3.3.1 | Windows10 | ○ | 2018/10/26 | |
7070 Ultra | 1.1.2 | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC Windows10 2019 LTSC CentOS 8.1 Ubuntu 18.04 |
○ | 2020/7/8 | |
7080 MFF XCTO | 1.1.5 | 3.4.4 | Windows10 2019 LTSC Ubuntu 18.04 |
○ | 2020/10/14 | |
7080 SFF | 1.0.7 | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC CentOS 8.1 Ubuntu 18.04 |
○ | 2020/7/10 | |
7090 SFF | 1.1.40 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC Ubuntu20.04 |
○ | 2021/10/21 | |
7090 SFF XCTO | 1.1.40 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC Ubuntu20.04.3 |
○ | 2021/12/10 | |
7090 Ultra | 1.0.6 | 3.4.6 | Windows10 20H2 SAC CentOS8.3 Ubuntu20.04 |
△ | ・CentOS8.3、Ubuntu20.04.2はOS側の問題により有線NICが不安定です。V-Bootの機能が正常に動作しない場合があります。 ・カーネルのバージョンアップやNICのパラメータ調整などが必要です。 ・CentOS8.3、Ubuntu20.04ではディスクレスブート、VBMからのイメージ更新ができません。 |
2021/5/21 |
9020 AIO | A12 | 3.3.1 | Windows8.1 | ○ | 2018/11/20 | |
AIO 7410 | 1.3.1 | 3.4.11 | Windows11 22H2 | △ | ・最新のNICドライバを適用する場合は、ログイン画面にて入力遅延が発生します。回避するためには、OS標準で適応されるNICドライバ(バージョン12.19.1.32)を利用する必要があります。 ・3.4.11のバージョンは一部端末でセキュアブートを有効にして起動できない症状が発生しているため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/10/26 |
AIO Plus 7420 | 1.1.1 | 3.4.12 | Windows11 23H2 | ○ | 2024/7/26 | |
MFF 7020 | 1.1.2 | 3.4.12 | Windows11 23H2 | ○ | 2024/5/27 | |
SFF 7010 XCTO | 1.0.6 | 3.4.10 | Windows11 22H2 | ○ | 2023/4/21 | |
SFF 7020 | 1.1.2 | 3.4.12 | Windows11 23H2 Ubuntu 22.04 |
○ | 2024/6/13 | |
SFF 7020 | 1.5.0 | 3.4.13 | Windows11 23H2 | ○ | 2024/8/8 |
Precision
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3460 SFF CTO | 2.3.1 | 3.4.10 | Windows11 22H2 | ○ | 2023/6/16 | |
3460 SFF CTO BASE | 2.0.6 | 3.4.11 | Windows11 22H2 | △ | ・最新のNICドライバを適用する場合は、ログイン画面にて入力遅延が発生します。回避するためには、OS標準で適応されるNICドライバ(バージョン12.19.1.31)を利用する必要があります。 ・3.4.11のバージョンではセキュアブートを有効にして端末を起動できないため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/10/4 |
3630 CTO | 1.0.1 | 3.3.3 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/4/15 | |
3640 | 1.2.3 | 3.4.4 | Windows 10 2004 SAC | ○ | 2020/9/2 | |
3650 Tower CTO | 1.1.2 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC Ubuntu20.04 |
○ | 2021/10/29 | |
3660 Tower | 1.3.72 | 3.4.9 | Windows11 21H2 Ubuntu 22.04 |
○ | 2022/10/7 | |
3660 Tower | 2.5.1 | 3.4.11 | Windows11 22H2 | △ | ・最新のNICドライバを適用する場合は、ログイン画面にて入力遅延が発生します。回避するためには、OS標準で適応されるNICドライバ(バージョン12.19.1.32)を利用する必要があります。 ・3.4.11のバージョンではセキュアブートを有効にして端末を起動できないため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/10/12 |
3660 Tower CTO | 1.0.22 | 3.4.8 | Windows11 21H2 | ○ | 2022/7/28 | |
5820 | 2.10.0 | 3.4.7 | Windows10 2019 LTSC | △ | ・V-Boot Managerからのイメージ更新ができない(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) ・ディスクレスブートは利用不可 ・即時ローカルブートは利用不可 ・イメージの自動更新機能が利用不可 |
2021/11/22 |
T1600 | A16 | 3.0.0 | ― | × | ・UEFIでPXE起動不可のためV-Boot利用不可 | 2016/1/14 |
T3420 | 2.3.0 | 3.2.1 | Windows10 2016 LTSB CentOS 7.3 |
○ | 2017/9/21 | |
T3430 | 1.1.3 | 3.3.1 | Windows10 | ○ | 2018/9/20 | |
T3620 | 2.18 | 3.2.1 | Windows10 CentOS 7.3 |
○ | 2017/9/21 |
Vostro
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
14-5481 | 2.2.0 | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | △ | ・Ver.3.3.5以降が必要(※3.3.5以降でも以下の制限事項あり) ・PXE起動不可のため、 以下の制限あり - 端末初期化はUSBを使用する必要あり - V-Boot Managerからのイメージ新規作成不可。サーバレスでのみ可能。 - V-Boot Managerからのイメージ更新不可。V-Boot Agentのみから可能。 - 自動更新の利用不可 |
2019/7/25 |
15-3568 | 01.08.00 | 3.2.1 | Windows10 2016 LTSB Ubuntu 16.04 |
○ | 2017/6/15 | |
15-3590 | 1.2.0 | 3.3.5 | Windows10 1903 SAC | △ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 | 2019/12/5 |
15-3591 | 1.7.0 | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC Windows10 2019 LTSC |
○ | 2020/6/17 | |
15-5568 | 2.06 | 3.2.2 | Windows10 | ○ | 2017/12/4 |
Dynabook
dynabook
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
B55/ER | Version 2.00 | 3.4.5 | Windows10 20H2 SAC | ○ | 2021/3/2 | |
G83/FR | Version 3.20 | 3.3.5 | Windows10 20H2 SAC Windows10 2019 LTSC |
○ | ・UEFIタイプCへの変更が必要 | 2020/11/27 |
G83/FR | Version 3.20 | 3.4.4 | Windows10 20H2 SAC Windows10 2019 LTSC |
○ | 2020/11/27 | |
K50 | 1.2 | 3.4.6 | Windows10 20H2 SAC | △ | ・有線の内蔵NICが無いのでUSB-NICが必要 ・現状ユーザによるイメージ作成不可。弊社までご依頼ください ・VBMからのイメージ更新は不可(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) ・Wake ON LANは不可 |
2021/3/16 |
MJ54/HS | Version 1.30 | 3.4.7 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2021/8/30 | |
MJ64/KV | 1.09 | 3.4.12 | Windows11 23H2 | △ | ・BIOS設定変更の都度、セキュアブートキーの削除が必要 ・有線LAN接続時はディスクから起動不可。PXEブートでの起動が必要 ・ブートオーダーの自動変更ができない ・最新のNICドライバでは以下の機能の利用不可。古いドライバ(Realteck イーサネットコントローラ 9.1.412.2015)の適応が必要 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート |
2024/6/6 |
S73/HS | Version 1.60 | 3.4.6 | Windows10 20H2 SAC | △ | ・3.4.6以前のバージョンで利用する場合は、以下の制限事項があります。 - 最新バージョン(2004)のADKで作成したWindowsPEが必要です。 - 最新バージョン(2004)のADKで作成したWindowsPEではイメージ作成ができません。 |
2021/4/7 |
S73/HS | Version 1.60 | 3.4.9 | Windows11 21H2 Ubuntu 22.04 |
△ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2022/8/3 |
dynaDesk
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
DT200/U | H67C1V100 | 3.4.10 | Windows10 22H2 SAC Windows11 22H2 |
○ | 2023/4/21 |
EPSON
Endeavor
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
AT994E | APSU-0021-IC2 | 3.4.5 | Windows10 20H2 SAC | ○ | 2021/1/29 | |
NA710E | IN5U-0706-IS2 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC | △ | ・有線の内蔵NICが無いのでUSB-NICが必要 ・PXEブートでの初期化は不可(USBメモリによる初期化が必要) ・VBMからのイメージ更新および自動更新は不可(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) ・Wake ON LANは不可 |
2021/8/26 |
ST190E | AP5U-0023-IB4 | 3.4.4 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2020/10/5 | |
ST200E | AP5U-0023-lX1 | 3.4.6 | Windows10 21H1 SAC | ○ | 2021/11/26 |
Fujitsu
ARROWS Tab
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Q739/AB | Version 2.04 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | △ | ・PXE起動不可のため、 以下の制限あり - 端末初期化はUSBを使用する - イメージ作成はサーバレス新規作成でのみ可能 - イメージ更新はVBAからのみ可能 - WoL不可 |
2019/10/21 |
ESPRIMO
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
D551/GX | 4.09 | 3.4.2 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2020/7/10 | |
D552/KX | 4.09 | 3.4.2 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2020/7/10 | |
D582/G | 4.09 | 3.4.2 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2020/6/26 | |
D583/HK | 2.13 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/10/27 | |
D583/J | 3.10 | 3.4.2 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2020/6/26 | |
D583/KX | 4.09 | 3.4.2 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2020/7/14 | |
D583/N | 5.06 | 3.4.5 | Windows10 20H2 SAC | ○ | 2021/2/18 | |
D586/P | 1.7 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/7/12 | |
D587/R | R1.7.0 | 3.2.1 | Windows10 CentOS 7.3 |
○ | 2017/10/16 | |
D588/B | V5.0.0.13 R1.21.0 for D3623-Axx | 3.3.5 | Windows10 1903 SAC CentOS 7.6 |
○ | 2019/10/15 | |
D588/C | V5.0.0.13 R1.8.0 for D3623-Axx | 3.4.3 | Windows10 2019 LTSC CentOS 8.1 Ubuntu 18.04 |
○ | 2020/8/4 | |
D588/T | V5.0.0.13 R1.10.0 for D3623-Axx | 3.3.3 | Windows10 2019 LTSC | × | ・UEFIが対応していないためV-Boot利用不可 | 2019/5/15 |
D588/TX | V5.0.0.13 R1.8.0 for D3623-Axx | 3.4.2 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2020/7/15 | |
D588/V | V5.0.0.13 R1.10.0 for D3623-Axx | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC Ubuntu 18.04 |
○ | ・3.3.4以前のバージョンで以下の制限事項あり - 不具合回避版のクライアントエージェントが必要 - 不具合回避版のクライアントエージェントの制限のため、サーバレスイメージ作成でのイメージ作成が必要 |
2019/6/19 |
D588/V | V5.0.0.13 R1.21.0 for D3623-Axx | 3.4.0 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2020/2/10 | |
D6011/G | V5.0.0.19 R1.15.0 for D3921-A1x | 3.4.8 | Windows11 21H2 SAC Ubuntu20.04 |
○ | 2022/1/14 | |
D7010/E | V5.0.0.17 R1.15.0 for D3823-Axx | 3.4.5 | Windows10 20H2 SAC | ○ | 2021/1/5 | |
D7011/G | V5.0.0.19 R1.15.0. for D3923-A2x | 3.4.8β | Windows10 21H2 SAC Windows11 |
○ | ・V-Boot 3.4.8の製品候補版での検証結果。 ・正式リリース版では結果が異なる可能性があります。 |
2021/12/7 |
D7011/H | V5.0.0.19 R1.24.0 for D3923-A2x | 3.4.9 | Windows10 2021 LTSC Windows11 21H2 |
○ | 2022/11/8 | |
D7012/M | V5.0.0.26 R2.11.0 for D4023-A2x | 3.4.11 | Windows11 22H2 | ○ | 2023/8/28 | |
D7012/N | V5.0.0.26 R2.19.0 for D4023-A2x | 3.4.10 | Windows11 22H2 | △ | ・適用するNICドライバによって、以下の制約が発生します。 - ログイン画面にて入力遅延が発生する(最新のNICドライバ) - Wake on LANが利用できない(OS標準で適用されるNICドライバ) ・上記制約を全て回避するためには、以下の手順を実施する必要があります。 1. 最新のNICドライバを適用 2. NICドライバの詳細設定より、「Wake On Magic Packet」を有効にする 3. OS標準で適応されるNICドライバに戻す |
2024/2/8 |
D9010/E | V5.0.0.17 R1.23.0 for D3822-A1x | 3.4.8β | Windows10 21H2 SAC Windows11 |
○ | ・V-Boot 3.4.8の製品候補版での検証結果。 ・正式リリース版では結果が異なる可能性があります。 ・Windows11用のドライバが提供されていないため、標準ではWoLが動作しません。Windows10用のNICドライバを利用することで動作するようになります。 |
2021/12/9 |
D9010/E | V5.0.0.17 R1.23.0 for D3822-A1x | 3.4.8 | Windows11 21H2 SAC Ubuntu20.04 |
○ | 2022/2/8 | |
D957/P | R1.4.0 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/8/30 | |
D957/S | V5.0.0.12 R1.14.0 for D3522-A1x | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC | ○ | 2021/11/29 | |
G5011/G | V5.0.0.19 R1.10.0 for D3904-A1x | 3.4.8 | Windows11 21H2 SAC Ubuntu20.04 |
○ | 2022/1/18 | |
G6012/K | V5.0.0.26 R1.20.0 for D4014-B1x | 3.4.10 | Windows11 22H2 Ubuntu 22.04 |
○ | 2023/2/3 | |
K5010/E | V5.0.0.17 R1.49.0 for D3374-A1x | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC | ○ | 2022/5/6 | |
K555/K | 1.33 | 3.4.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2021/1/6 | |
K556/P | 1.27 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/9/1 | |
Q556/P | V5.0.0.11 R1.20.0 for D3403-A1x | 3.4.2 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2020/7/13 | |
Q556/R | R1.7.0 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/9/1 | |
Q558/B | V5.0.0.13 R1.21.0 for D3603-A1x | 3.4.0 | Windows10 1909 SAC | ○ | 2020/2/12 | |
Q558/V | V5.0.0.13 R1.21.0 for D3603-A1x | 3.4.0 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2020/2/10 | |
Q7010/E | V5.0.0.17 R1.14.0 for D3813-A1x | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC CentOS Stream 8 Ubuntu 20.04 |
△ | ・3.4.10以前のバージョンを利用する場合は、ネットブートによるイメージ起動がOS問わずできないため、以下の機能が利用できません。 - V-Boot Managerからのイメージ更新は不可(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージ更新によるWindowsの大型アップデートが不可 - イメージの自動更新機能が利用不可 |
2022/6/13 |
LIFEBOOK
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
A5510/D | 1.10 | 3.4.3 | Windows10 2019 LTSC CentOS 8.1 Ubuntu 18.04 |
△ | ・PXE起動不可のため、 以下の制限あり - 端末初期化はUSBを使用する - イメージ作成はサーバレス新規作成でのみ可能 - イメージ更新はVBAからのみ可能 ・Linuxイメージからイメージ更新を行う場合、確率的に端末の起動に失敗する |
2020/8/5 |
A5511/G | Version 1.06 | 3.4.7 | Windows10 2019 LTSC Windows10 21H1 SAC |
△ | ・動作させるためには修正パッチが必要となります。修正パッチについては弊社までお問い合わせください ・起動時にPXEブートを選択しないとUEFIでネットワークが利用できない機種のため、以下の制限があります。 – 一部の機能を利用する際、UEFIのブートメニューからPXEブートを手動で選択する必要あり – イメージの自動更新機能が利用不可 – クライアント起動時の起動通知がサーバに届かない – 簡単セットアップ機能が利用不可 |
2021/10/13 |
A5511/G | Version 1.07 | 3.4.8 | Windows11 21H2 SAC Ubuntu20.04 |
△ | ・起動時にPXEブートを選択しないとUEFIでネットワークが利用できない機種のため、以下の制限があります。 – 一部の機能を利用する際、UEFIのブートメニューからPXEブートを手動で選択する必要あり – イメージの自動更新機能が利用不可 – クライアント起動時の起動通知がサーバに届かない – 簡単セットアップ機能が利用不可 ・Ubuntuを正常動作させるためには別途パッチが必要。 |
2022/2/9 |
A5512/K | Version 1.09 | 3.4.10 | Windows11 22H2 | △ | ・起動時にPXEブートを選択しないとUEFIでネットワークが利用できない機種のため、以下の制限あり - V-Boot Managerからのイメージ更新 - 即時ローカルブート - V-Boot Managerからの新規イメージ作成 - Windowsの大型アップデート - 簡単セットアップ機能 - イメージの自動更新機能 - 利用状況(OSが起動するまではクライアント一覧で起動扱いになりません) - 起動失敗時の障害通知 - 起動時におけるV-Boot Managerで設定した内容のクライアントへの反映 (一度起動した後、再起動する必要があります) ・ネットブートによるイメージの起動ができないため、以下の制限あり - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 |
2023/2/1 |
A574/H | 1.10 | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | △ | ・Ver.3.3.5以降が必要(※3.3.5以降でも以下の制限事項あり) ・PXE起動不可のため、 以下の制限あり - 端末初期化はUSBを使用する必要あり - V-Boot Managerからのイメージ新規作成不可。サーバレスでのみ可能。 - V-Boot Managerからのイメージ更新不可。V-Boot Agentのみから可能。 - 自動更新の利用不可 |
2019/7/4 |
A574/H | Version 1.10 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC | ○ | 2021/10/15 | |
A576/N | Version 1.14 | 3.4.5 | Windows10 20H2 SAC | ○ | 2021/2/17 | |
A576/P | 1.14 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/7/12 | |
A577/P | 1.02 | 3.2.1 | Windows10 | × | ・UEFIが対応していないためV-Boot利用不可 | 2017/8/30 |
A577/S | Version 2.05 | 3.4.7 | Windows10 1909 SAC | ○ | 2021/8/25 | |
A746/P | 1.14 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/6/19 | |
A747/S | 2.07 | 3.3.1 | Windows10 1803 SAC CentOS |
△ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 | 2018/9/18 |
A749/B | Version 2.14 | 3.4.0 | Windows10 2019 LTSC | △ | ・UEFI区間でNICを認識しない機種のため以下の制限あり - PXEブートによる端末初期化が不可 - V-Boot Managerからの新規イメージ作成が不可 - V-Boot Managerからのイメージ更新が不可 - 即時ローカルブートが利用不可 - イメージ更新によるWindowsの大型アップデートが不可 - 簡単セットアップ機能が利用不可 - GM機能が利用不可 - イメージの自動更新機能が利用不可 - クライアント起動時の起動通知がサーバに届かない - クライアント起動時のコンフィグ取得不可 |
2020/2/10 |
E546/M | 1.07 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/9/1 | |
E547/P | 1.11 | 3.2.1 | Windows10 CentOS 7 Ubuntu 16.04 |
△ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 ・CentOSはKabyLakeに対応したバージョンが必要 |
2017/8/2 |
N532/E | 1.12 | 3.2.1 | Windows10 | △ | ・端末の初期化はUSBメモリによる初期化が必要 ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 ・V-Boot初期化後の起動デバイス順序設定が不可 |
2017/8/29 |
S936/M | 1.20 | 3.4.0 | Windows10 1909 SAC | ○ | 2020/2/4 | |
S937/R | 1.06 | 3.3.1 | Windows10 2019 LTSC Ubuntu 18.04 |
○ | 2018/11/16 | |
S938/S | 1.07 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/10/18 | |
S938/S | Version 1.08 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/12/18 | |
U7511/G | Version 2.24 | 3.4.8 | Windows11 21H2 SAC Ubuntu20.04 |
△ | ・PXE起動できないため、以下の制限あり – USBメモリからの初期化が必要 – VBMからのイメージ更新が利用不可 – イメージの自動更新機能が利用不可 – イメージ更新によるWindowsの大型アップデートが利用不可 – クライアント起動時の起動通知がサーバに届かない – 簡単セットアップ機能が利用不可 – ストレージ障害時のネットブートが利用不可 ・Ubuntuを正常動作させるためには別途パッチが必要 |
2022/1/20 |
U9310/D | Version 2.11 | 3.3.5 | Windows10 2004 SAC Windows10 2019 LTSC |
△ | ・PXE起動できないため、以下の制限あり - USBメモリによる端末初期化が必要 - イメージ更新はVBAからのみ可能 ・UEFIタイプCへの変更が必要 |
2020/11/16 |
U9310/D | Version 2.11 | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC Windows10 2019 LTSC |
△ | ・PXE起動できないため、以下の制限あり - USBメモリによる端末初期化が必要(3.4.6以前のバージョンのみ) - イメージ更新はVBAからのみ可能 |
2020/11/16 |
U9310/D | Version 2.12 | 3.3.5 | Windows10 20H2 SAC Windows10 2019 LTSC |
△ | ・PXE起動できないため、以下の制限あり - USBメモリによる端末初期化が必要 - イメージ更新はVBAからのみ可能 ・UEFIタイプCへの変更が必要 |
2020/12/3 |
U9310/D | Version 2.12 | 3.4.4 | Windows10 20H2 SAC Windows10 2019 LTSC |
△ | ・PXE起動できないため、以下の制限あり - USBメモリによる端末初期化が必要 - イメージ更新はVBAからのみ可能 |
2020/12/3 |
U9310/E | Version 2.12 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC Windows10 20H2 SAC |
△ | ・PXE起動できないため、以下の制限あり - USBメモリによる端末初期化が必要 - イメージ更新はVBAからのみ可能 ・UEFIタイプCへの変更が必要 |
2021/1/20 |
U9310/E | Version 2.12 | 3.4.5 | Windows10 2019 LTSC Windows10 20H2 SAC |
△ | ・PXE起動できないため、以下の制限あり - USBメモリによる端末初期化が必要(3.4.6以前のバージョンのみ) - イメージ更新はVBAからのみ可能 |
2021/1/20 |
U937/R | 1.09 | 3.3.1 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2018/10/30 | |
U939/A | 2.04 | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | △ | ・Ver.3.3.5以降が必要(※3.3.5以降でも以下の制限事項あり) ・PXE起動不可のため、以下の制限あり - V-Boot初期化はUSB起動で行う必要あり - V-Boot Managerからのイメージ新規作成不可 - V-Boot Managerからのイメージ更新不可 ・WindowsPEにNICドライバを追加が必要 |
2019/7/24 |
UH75/B3 | 1.03 | 3.3.1 | Windows10 | × | ・初期化後にOS起動不可のため、V-Boot利用不可 | 2018/9/7 |
UH75/C3 | 1.05 | 3.3.1 | Windows10 2019 LTSC | △ | ・端末の初期化はUSBメモリによる初期化が必要 ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 ・ネットブート利用不可 |
2018/12/20 |
UH75/D3 | Version1.15 | 3.4.12 | Windows11 23H2 | △ | ・明示的にPXEブートを行わないとUEFIでネットワークが利用できないため以下の機能に制限があります。必要に応じ手動でPXEブートを行うか、PXEブートを優先するよう設定してください。 - 端末への設定の反映は一度OSを起動しサーバと通信後に再起動してからとなります。 - ネットブートを利用した以下の機能に制限があります。 - V-Boot Managerからのイメージ更新(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージの自動更新機能 - Windowsの大型アップデート - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 - 端末の初期化 |
2024/7/5 |
HP
Compaq
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
6000 Pro SFF | 786G2 v2.03 | 3.0.0 | ― | × | ・レガシーBIOSの端末のため、V-Boot利用不可 | 2016/5/19 |
8200 Elite SFF | 2.29 | 3.1.0 | ― | × | ・ネットワークデバイス非対応のため、V-Boot利用不可 | 2016/11/28 |
Elite 8300 SFF | 2.15.1229 | 3.3.0 | Windows10 CentOS 7 |
○ | 2018/8/1 | |
Elite 8300 USDT | K01 v02.05 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/12/25 |
Desktop
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Pro SFF 400 G9 | U03 Ver.02.03.03 | 3.4.8 | Windows11 21H2 | △ | ・3.4.10以前のバージョンで利用する場合は、ネットブートによるイメージ起動がOS問わずできないため、以下の機能が利用できません。 - V-Boot Managerからのイメージ更新(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージの自動更新機能 - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 |
2022/7/21 |
Elite
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
SFF 800 G9/CT | U01 Ver.02.10.05 | 3.4.11 | Windows11 22H2 | △ | ・3.4.11以前のバージョンを利用する場合は、vProの暗号化通信に未対応のためvProを利用した遠隔起動/再起動/シャットダウンを利用できません。 | 2023/9/8 |
EliteBook
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
630 G10 | V74 Ver.01.03.00 | 3.4.11 | Windows11 23H2 | △ | ・3.4.11以前のバージョンを利用する場合は、vProの暗号化通信に未対応のためvProを利用した遠隔起動/再起動/シャットダウンを利用できません。 ・検証OSのWindows11 23H2は3.4.11のバージョンではサポートしていません。未確認の不具合がある可能性があるため、Windows11 23H2を利用する場合は3.4.12のバージョンを利用してください。 ・V-Boot化によるディスクIOの劣化が大きいため、IO性能を要求する一部のアプリケーションでは動作が重くなる可能性があります。 |
2023/12/15 |
830 G10 | V70 Ver.01.04.00 | 3.4.13 | Windows11 23H2 | △ | ・NICを内蔵しておらず、検証に使用したUSB-NICでは以下の機能の利用不可 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート - WoLによる電源ON - Windowsの大型アップデート |
2024/8/7 |
830 G11 | W70 Ver.01.01.17 | 3.4.13 | Windows11 23H2 | △ | ・NICを内蔵しておらず、検証に使用したUSB-NICでは以下の機能の利用不可 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート - WoLによる電源ON - Windowsの大型アップデート |
2024/8/15 |
830 G5 | Q78 Ver.01.04.00 | 3.2.5 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/3/7 | |
830 G6 | R70 Ver. 01.02.00 | 3.3.5 | Windows10 1903 SAC | ○ | ・BIOS設定でType-C(Thunderblot)ポートを無効化する必要あり | 2019/10/1 |
830 G7 | S70 Ver. 01.01.06 | 3.4.5 | Windows10 20H2 SAC CentOS8.2 Ubuntu18.04 |
△ | ・有線の内蔵NICが無いためUSB-NICが必要 ・PXEブートでの初期化は不可(USBメモリによる初期化が必要) ・V-Boot Managerからのイメージ更新は不可(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) ・Wake ON LANは不可 |
2021/2/5 |
830 G8 | T76 Ver. 01.09.01 | 3.4.9 | Windows11 21H2 | △ | ・有線の内蔵NICが無いためUSB-NICが必要 ・USB-NICでは以下の機能の利用不可 - WoLによる電源ON - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート ・初期化/イメージ新規作成/簡単セットアップ時、手動でのPXEブートを選択するか、USBメモリを使用が必要 |
2022/8/26 |
830 G9 | U70 Ver. 01.04.02 | 3.4.10 | Windows11 22H2 | △ | ・NICを内蔵していないため、以下の機能が利用できません。 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート - Wake on LANによる電源ON |
2023/3/30 |
840 G1/CT | L71 Ver. 01.30 | 3.3.5 | ― | × | ・ディスクドライバ非対応のため、V-Boot利用不可 | 2019/10/25 |
840 G3 | N75 Ver.01.08 | 3.3.1 | Windows10 | ○ | 2018/9/7 |
EliteDesk
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
800 G1 | L01 V02.30 | 3.3.1 | Windows10 | ○ | 2018/9/12 | |
800 G3 | P01 ver 02.15 | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/5/24 | |
800 G4ED SFF | Q01 Ver.02.01.08 | 3.3.1 | Windows10 2019 LTSC | △ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 | 2018/10/2 |
800 G5 DM/CT | R21 Ver.02.06.00 | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC | ○ | 2020/12/1 | |
800 G5 SFF | R01 Ver.02.01.00 | 3.3.5 | Windows10 1903 SAC | ○ | 2019/9/17 | |
800 G6 | S01 Ver.02.09.00 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC | ○ | 2022/6/16 | |
800 G6 SFF | S01Ver. 02.01.00 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC | ○ | 2021/8/18 | |
800 G8 | T21 Ver.02.03.01 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC | △ | ・3.4.10以前のバージョンを利用する場合は、ネットブートによるイメージ起動がOS問わずできないため、以下の機能が利用できません。 - V-Boot Managerからのイメージ更新は不可(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージ更新によるWindowsの大型アップデートが不可 - イメージの自動更新機能が利用不可 |
2022/2/3 |
EliteMini
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
800 G9 | U21 Ver.02.03.01 | 3.4.9 | Windows11 21H2 Ubuntu 22.04 |
△ | ・3.4.10以前のバージョンを利用する場合は、ネットブートによるイメージ起動がOS問わずできないため、以下の機能が利用できません。 - V-Boot Managerからのイメージ更新(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージの自動更新機能 - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 |
2022/11/11 |
EliteOne
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
800 G5 AIO/CT | R11 Ver. 02.04.02 | 3.4.0 | Windows10 1909 SAC | ○ | 2020/2/21 |
EliteTower
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
800 G9/CT | U01 Ver. 02.03.01 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC Windows11 21H2 |
△ | ・3.4.10以前のバージョンを利用する場合は、ネットブートによるイメージ起動がOS問わずできないため、以下の機能が利用できません。 - V-Boot Managerからのイメージ更新は不可(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージの自動更新機能が利用不可 - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能が利用不可 ・SDカードスロットを無効化することを推奨 |
2022/6/27 |
Notebook
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
250 G6 | ? | 3.3.1 | Windows10 1803 SAC | ○ | 2018/12/13 | |
250 G7 | F.33 | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC | ○ | 2021/2/1 | |
250 G7/CT | F.22 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/10/18 | |
250 G7/CT | F.35 | 3.4.6 | Windows10 20H2 SAC Ubuntu20.04 |
○ | 2021/5/31 | |
250 G8/CT | F.53 | 3.4.8 | Windows10 2021 LTSC | △ | ・3.4.10以前のバージョンでWindowsイメージを利用する場合は、レジストリ修正でモダンスタンバイを無効化することを推奨 ・ブートオーダーの自動変更が不可 ・起動時にPXEブートを選択しないとUEFIでネットワークが利用できない機種のため、以下の制限あり - V-Boot Managerからのイメージ更新 - 即時ローカルブート - V-Boot Managerからの新規イメージ作成 - イメージ更新によるWindowsの大型アップデート - 簡単セットアップ機能 - イメージの自動更新機能 - 利用状況(OSが起動するまではクライアント一覧で起動扱いになりません) - 起動失敗時の障害通知 - 起動時におけるV-Boot Managerで設定した内容のクライアントへの反映 (一度起動した後、再起動する必要があります) ・機種設定で有線LANを「使用しない」に設定 |
2022/5/31 |
ProBook
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
430 G5 | Q85 Ver.01.02.02 | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/4/9 | |
430 G6 | R71 Ver. 01.02.01 | 3.3.5 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/8/19 | |
430 G7 | S71 Ver. 01.05.04 | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC | △ | ・機種設定で有線LANを「使用しない」に設定 ・サーバレスでイメージ作成をするときは、BIOS設定で有線ネットワークデバイスを無効化が必要 ・PXE起動できないため、以下の制限あり - USBメモリによる端末初期化が必要 - イメージ作成はサーバレス新規作成でのみ可能 - イメージ更新はVBAからのみ可能 |
2020/10/21 |
430 G8 | T70 Ver. 01.02.06 | 3.4.5 | Windows10 20H2 SAC | △ | ・有線の内蔵NICが無いためUSB-NICが必要 ・PXEブートでの初期化は不可(USBメモリによる初期化が必要) ・V-Boot Managerからのイメージ更新は不可(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) ・Wake ON LANは不可 |
2021/2/19 |
430 G8/CT | T70 Ver. 01.07.02 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC | △ | ・有線の内蔵NICが無いためUSB-NICが必要 ・PXEブートでの初期化は不可(USBメモリによる初期化が必要) ・V-Boot Managerからのイメージ更新は不可(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) ・Wake ON LANは不可 ・USB-NICにLANケーブルがつながっている場合は起動できない |
2022/1/31 |
445 G11 | W78 Ver.01.01.03 | 3.4.12 | Windows11 23H2 | △ | ・最新のNICドライバでは以下の機能の利用不可。古いドライバ(Realteck イーサネットコントローラ 9.1.412.2015)の適応が必要 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート |
2024/6/6 |
450 G1 | L74 Ver.01.47 | 3.3.1 | ― | × | ・ディスクドライバ非対応のため、V-Boot利用不可 | 2018/9/4 |
450 G10 | V72 Ver.01.01.07 | 3.4.11 | Windows11 23H2 | △ | ・最新のNICドライバを適用する場合は、以下の機能が利用できません。利用する場合は古いNICドライバ (バージョン 9.1.412.2015)の適用が必要です。 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート ・検証OSのWindows11 23H2は3.4.11のバージョンではサポートしていません。未確認の不具合がある可能性があるため、Windows11 23H2を利用する場合は3.4.12のバージョンを利用してください。 ・3.4.11のバージョンは一部端末でセキュアブートを有効にして起動できない症状が発生しているため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/11/14 |
450 G2 | M73 Ver.01.16 | 3.0.0 | ― | × | ・ディスクドライバ非対応のため、V-Boot利用不可 | 2016/6/24 |
450 G5 | Q85 Ver. 01.06.00 | 3.3.4 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/6/5 | |
450 G8 | T70 Ver.01.06.03 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC | △ | ・V-Boot Managerからのイメージ更新ができない(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - ディスクレスブートは利用不可 - 即時ローカルブートは利用不可 - イメージの自動更新機能が利用不可 ・BIOSで無線LANを有効にしたときLANケーブルがつながったままだと起動しない - パッチ適応により回避可能ですが、USB初期化が必要になります |
2021/12/9 |
450 G8/CT | T70 Ver.01.03.01 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC | △ | ・V-Boot Managerからのイメージ更新ができない(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - ディスクレスブートは利用不可 - 即時ローカルブートは利用不可 - イメージの自動更新機能が利用不可 ・BIOSで無線LANを有効にしたときLANケーブルがつながったままだと起動しない - パッチ適応により回避可能ですが、USB初期化が必要になります |
2022/2/15 |
4540s | 68IRR Ver.F.67 | 3.3.1 | ― | × | ・ディスクドライバ非対応のため、V-Boot利用不可 | 2018/9/4 |
650 G4 | Q83 Ver. 01.01.00 | 3.3.1 | Windows10 1809 LTSC | ○ | 2019/1/16 | |
650 G5 | R72 Ver. 01.02.00 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/11/8 |
ProDesk
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
400 G2 MINI | N23 Ver.02.11 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/10/12 | |
400 G4 DM | Q23 Ver. 02.02.04 | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | ○ | ・3.3.4以前のバージョンで以下の制限事項あり - 不具合回避版のクライアントエージェントが必要 - 不具合回避版のクライアントエージェントの制限のため、サーバレスイメージ作成でのイメージ作成が必要 |
2019/7/8 |
400 G4 DM | Q23 Ver. 02.02.04 | 3.4.9 | Windows11 21H2 | ○ | 2022/8/22 | |
400 G4 SFF | P08 Ver.02.02 | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/6/1 | |
400 G5 DM | R23 Ver. 02.02.00 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | 2019/10/18 | ||
400 G5 SFF | Q08 Ver. 02.02.03 | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | ○ | ・3.3.4以前のバージョンで以下の制限事項あり - 不具合回避版のクライアントエージェントが必要 - 不具合回避版のクライアントエージェントの制限のため、サーバレスイメージ作成でのイメージ作成が必要 |
2019/6/14 |
400 G6 DM | S23 Ver. 02.08.01 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC | ○ | 2021/12/1 | |
400 G6 SF/CT | R08 Ver.02.04.02 | 3.3.5 | Windows10 2004 SAC CentOS 8.2 Ubuntu 18.04 |
△ | ・USBデバイスとして認識するディスクドライブが内蔵されているため、Windowsのシャットダウン時にメディア抜き忘れ検知の画像が表示される | 2020/10/23 |
400 G6 SF/CT | R08 Ver.02.04.02 | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC CentOS 8.2 Ubuntu 18.04 |
△ | ・USBデバイスとして認識するディスクドライブが内蔵されているため、Windowsのシャットダウン時にメディア抜き忘れ検知の画像が表示される | 2020/10/23 |
400 G6 SFF | R08 Ver.02.01.00 | 3.3.5 | Windows10 1903 SAC | ○ | 2019/9/17 | |
400 G7 SFF | S08 Ver. 02.09.00 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC | ○ | 2022/5/6 | |
400 G7 SFF/CT | S08 Ver. 02.01.01 | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC | ○ | 2020/10/28 | |
405 G6 SFF | S15 Ver. 02.02.00 | 3.4.7 | Windows10 20H2 SAC | ○ | 2021/8/6 | |
405 G8 | T05 Ver.02.01.02 | 3.4.8 | Windows10 2019 LTSC Windows11 21H2 SAC |
○ | 2022/1/27 | |
600 G1 SF/CT | L01 v02.53 | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC Windows10 2019 LTSC |
○ | 2019/7/1 | |
600 G2 | N02 Ver.02.24 | 3.3.1 | Windows10 1803 SAC | ○ | 2018/11/27 | |
600 G3 SFF | P07 Ver.02.15 | 3.3.0 | Windows10 CentOS 7.4 |
○ | 2018/4/3 | |
600 G4 SFF | Q07 Ver. 02.02.04 | 3.3.4 | Windows10 2019 LTSC | ○ | ・3.3.4以前のバージョンで以下の制限事項あり - 不具合回避版のクライアントエージェントが必要 - 不具合回避版のクライアントエージェントの制限のため、サーバレスイメージ作成でのイメージ作成が必要 |
2019/6/7 |
600 G5 SF/CT | R07 Ver. 02.03.01 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/12/16 | |
600 G5 SFF | R07 Ver. 02.03.02 | 3.4.0 | Windows10 1909 SAC Ubuntu 18.04 |
○ | ・Windows PEにNICドライバを組み込む必要あり | 2020/1/22 |
600 G6 SFF | S07 Ver.02.01.01 | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC | ○ | 2020/9/29 |
ProMini
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
400 G9 | U23 Ver.02.03.03 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC Windows11 21H2 Ubuntu 20.04 |
△ | ・3.4.10以前のバージョンで利用する場合は、ネットブートによるイメージ起動がOS問わずできないため、以下の機能が利用できません。 - V-Boot Managerからのイメージ更新(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージの自動更新機能 - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 |
2022/7/1 |
400 G9/CT | U23 Ver. 02.11.00 | 3.4.12 | Windows11 23H2 | ○ | 2024/2/15 |
ProOne
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
440 G9 AIO | U13 Ver. 02.10.04 | 3.4.11 | Windows11 22H2 | △ | ・適用するNICドライバによって、以下の制約が発生します。 - ログイン画面にて入力遅延が発生する(最新のNICドライバ) - Wake on LANが利用できない(OS標準で適用されるNICドライバ) ・上記制約を全て回避するためには、以下の手順を実施する必要があります。 1. 最新のNICドライバを適用 2. NICドライバの詳細設定より、「Wake On Magic Packet」を有効にする 3. OS標準で適応されるNICドライバに戻す |
2023/10/6 |
600 G1 AIO | L01 v02.53 | 3.3.2 | Windows10 1803 SAC Ubuntu 16.04 |
○ | 2019/1/30 | |
600 G2 AIO/CT | N12 Ver. 02.26 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC CentOS 7.6 |
○ | 2019/8/22 | |
600 G4 AIO | Q12 Ver.02.04.01 | 3.3.1 | Windows10 1809 LTSC | △ | ・端末の初期化はUSBメモリによる初期化が必要 ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 ・ネットブート利用不可 |
2019/1/17 |
600 G5 AIO/CT | R12 Ver. 02.01.02 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/11/5 | |
600 G6 | S12 Ver. 02.04.01 | 3.4.5 | Windows10 2004 SAC | ○ | 2021/1/13 |
Tablet
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Elite x2 G8 Tablet | T91 Ver. 01.04.00 | 3.4.10 | Windows11 22H2 | △ | ・PXEブートができない機種のため、以下の制限あり - PXEブートによる端末の初期化(USBメモリによる端末の初期化が必要) - V-Boot Managerからのイメージ更新 ・NICを内蔵しておらず、USB-NICを使用 ・Wake on LAN不可 |
2023/1/13 |
Pro x2 612 G2 | P.86 Ver.01.23 | 3.3.0 | Windows10 2016 LTSB | △ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 ・イメージ更新はローカル更新のみ利用可能 |
2018/8/28 |
Workstation
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Z230 | L51 v01.52 | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/6/4 | |
Z240 | N51 Ver.01.21 | 3.3.1 | Windows10 | ○ | 2018/9/20 | |
Z4 G4 | P61 v02.53 | 3.4.3 | Windows10 1909 SAC | ○ | ・3.4.1以降のバージョンが必要 | 2020/8/11 |
Z4 G4 | P61 v02.82 | 3.4.9 | Windows11 21H2 | ○ | 2022/8/5 |
Zbook
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Fury 15 G8 | T95 Ver.01.01.05 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC | △ | ・V-Boot Managerからのイメージ更新は不可(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) ・ディスクレスブートは利用不可 ・即時ローカルブートは利用不可 ・イメージの自動更新機能が利用不可 |
2021/10/22 |
Fury 16 G10 | V96 Ver. 01.04.00 | 3.4.12 | Windows11 23H2 Ubuntu 22.04 |
△ | ・配信したリビジョンの初回起動時、ログイン画面にて入力遅延が発生します。 | 2024/7/1 |
Lenovo
ThinkBook
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
15 Gen4 | JFCN26WW(V1.04) | 3.4.12 | Windows11 23H2 | △ | ・端末を閉じた状態では、Wake on LANによる起動を利用することができません。 ・明示的にPXEブートを行わないとUEFIでネットワークが利用できないため以下の機能に制限があります。必要に応じ手動でPXEブートを行うか、PXEブートを優先するよう設定してください。 - 端末への設定の反映は一度OSを起動しサーバと通信後に再起動してからとなります。 - ネットブートを利用した以下の機能に制限があります。 - V-Boot Managerからのイメージ更新(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージの自動更新機能 - Windowsの大型アップデート - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 - 端末の初期化 |
2024/3/8 |
ThinkCentre
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
M70a AIO Gen3 | M4EKT18A | 3.4.11 | Windows11 22H2 | ○ | ・3.4.11のバージョンは一部端末でセキュアブートを有効にして起動できない症状が発生しているため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/10/17 |
M70q Gen4 | M4VKT1BA | 3.4.12 | Windows11 23H2 CentOS Stream 8 |
○ | 2024/7/5 | |
M70q Gen5 | M5HKT0EA | 3.4.12 | Windows11 23H2 CentOS Stream9 |
△ | ・CentOS Stream9でVBMイメージ更新を行うと、シャットダウン時に時間がかかる。 – VBAイメージ更新では発生しません。 |
2024/7/31 |
M70q Tiny | M2WKT1BA | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC | ○ | 2020/7/1 | |
M70q Tiny Gen3 | M43KT18A | 3.4.9 | Windows11 21H2 | ○ | 2022/10/18 | |
M70s Small | M2TKT2DA | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC CentOS 8.2 |
○ | 2020/11/17 | |
M70s Small | M2TKT2DA | 3.4.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2021/1/26 | |
M70s Small | M2TKT3CA | 3.4.7 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2021/8/11 | |
M710e | M1ZKT25A | 3.2.5 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/3/7 | |
M710s | 1.35 | 3.3.0 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2018/7/9 | |
M715q | M1XKT32A | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/7/24 | |
M720e Small | M30KT18A | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC | ○ | 2020/7/2 | |
M720q | M1UKT18A | 3.3.1 | Windows10 1803 SAC Ubuntu 16.04 Ubuntu 18.04 |
△ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2018/10/22 |
M720q | M1UKT28A | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/6/28 | |
M720q Tiny | M1UKT4EA | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC Ubuntu 18.04 |
○ | 2020/7/2 | |
M720s | M1UKT16A | 3.3.1 | Windows10 1803 SAC Ubuntu 16.04 Ubuntu 18.04 |
△ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2018/10/22 |
M720s | M1UKT18A | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC Ubuntu 18.04 |
△ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) ・イメージ更新を行うときは、起動デバイス選択画面より「IPV4から起動」を選択する必要がある |
2019/6/28 |
M73 Tiny | FHKT49AUS | 3.3.3 | Windows10 1809 SAC | ○ | ・Lenovoにて当機種向けに公開されているドライバをインストールしても、認識できないデバイスが1つ発生する。後継機種ThinkCentre M93z向けのドライバをインストールすることで回避可能。 | 2019/3/15 |
M73s | 1.46 | 3.2.2 | Windows10 | ○ | 2018/1/15 | |
M75s Gen2 | M46KT2EA | 3.4.10 | Windows11 22H2 | ○ | 2023/1/27 | |
M75s Small | M3AKT2CA | 3.4.9 | Windows11 21H2 | △ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) ・3.4.10以前のバージョンで利用する場合は、ネットブートによるイメージ起動がOS問わずできないため、以下の機能が利用できません。 - V-Boot Managerからのイメージ更新(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージの自動更新機能 - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 |
2022/10/6 |
M75s Small Gen2 | M3AKT2CA M3AKT3BA |
3.4.7 | Windows10 20H2 SAC | △ | ・VBMからのイメージ更新,自動更新ができません。VBAからのイメージ更新を利用ください。 ・ディスクレスブート,緊急時ネットブートが利用できません。 |
2021/8/6 |
M80q Tiny Gen3 | M4GKT1DA | 3.4.9 | Windows10 21H2 SAC Ubuntu 22.04 |
○ | 2022/9/2 | |
M80s Small | M2TKT31A | 3.4.4 | Windows10 2004 SAC CentOS 8.2 |
○ | 2020/12/18 | |
M820z AIO | M1NKT34A | 3.3.5 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/8/28 | |
M832z | 1.33 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/6/6 | |
M900 Small | FWKT63A | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC Ubuntu 18.04 |
△ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2019/7/1 |
M90a AIO Gen3 | M4IKT18A | 3.4.10 | Windows11 22H2 | ○ | 2023/3/15 | |
M92p | 9SKT58AUS | 3.3.1 | Windows10 2016 LTSB Ubuntu 18.04 |
○ | 2018/10/17 | |
M93 Tiny | FBKTA1AUS | 3.3.2 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/2/19 |
ThinkPad
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
E14 Gen 2 | R1EET31W(1.31) | 3.4.7 | Windows10 20H2 SAC | △ | ・動作させるためには修正パッチが必要となります。修正パッチについては弊社までお問い合わせください。 | 2021/7/29 |
E15 | R16ET23W (1.09) | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC | ○ | 2020/7/1 | |
E15 Gen 2 | R1EET31W(1.31) | 3.4.5 | Windows10 2019 LTSC | × | ・下記の現象が発生するためV-Boot利用不可 - PC検証ツールで、ディスクドライバが非対応 - 端末初期化後にOS起動時にエラー |
2021/1/25 |
E16 Gen2 | R2JET32W(1.09) | 3.4.12 | Windows11 23H2 | △ | ・適用するNICドライバによって、以下の制約が発生します。 - リビジョンの初回起動時、ログイン画面にて5~6秒入力遅延が発生する(最新のNICドライバ/Ver20.0.2.7) - Wake on LANが利用できない(OS標準で適用されるNICドライバ/Ver12.19.1.32) |
2024/7/12 |
E490 | R0YET31W (1.14) | 3.3.4 | Windows10 1903 SAC | ○ | 2019/7/12 | |
E590 | R0YET28W (1.11 ) | 3.3.5 | Windows10 1903 SAC | △ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2019/9/3 |
E595 | R11ET25W (1.05) | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | ○ | ・3.3.4以前のバージョンで以下の制限事項あり - 不具合回避版のクライアントエージェントが必要 - 不具合回避版のクライアントエージェントの制限のため、サーバレスイメージ作成でのイメージ作成が必要 |
2019/7/22 |
Edge E530c | H0ET91WW(2.51) | 3.3.1 | Windows10 2016 LTSB Ubuntu 18.04 |
× | ・初期化処理でNVRAMへの書き込み不可のため、V-Boot利用不可 | 2018/10/17 |
L13 | R15ET26W (1.06 ) | 3.4.2 | Windows10 1909 SAC Ubuntu 18.04 |
○ | ・別途専用の有線NICアダプタが必要です。 | 2020/6/9 |
L13 Gen 2 | R1FET29W(1.03) | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC | △ | ・動作させるためには修正パッチが必要となります。修正パッチについては弊社までお問い合わせください。 ・別途専用の有線NICアダプタが必要です。 |
2021/9/2 |
L14 | R17ET19W(1.02) | 3.4.2 | Windows10 2004 SAC Ubuntu 18.04 |
○ | 2020/7/2 | |
L14 Gen 2 | R1JET17W(1.06) | 3.4.7 | Windows10 2019 LTSC | △ | ・動作させるためには修正パッチが必要となります。修正パッチについては弊社までお問い合わせください。 | 2021/8/5 |
L14 Gen3 | R1XET36W (1.18) | 3.4.9 | Windows11 21H2 | ○ | 2022/10/19 | |
L14 Gen3 | R1YET37W(1.14) | 3.4.10 | Windows11 22H2 | ○ | 2023/1/27 | |
L15 Gen 1 | R17ET19W(1.02) | 3.4.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2021/1/28 | |
L15 Gen 1 | R17ET19W(1.09) | 3.4.6 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2021/5/18 | |
L15 Gen 3 | R1XET28W(1.10) | 3.4.9 | Windows11 21H2 | ○ | 2022/11/29 | |
L380 | R0RET25W (1.08) | 3.3.3 | Windows10 1809 SAC | △ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2019/4/3 |
L390 | R10ET40W (1.25) | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/12/27 | |
L430 | G3ETA3WW(2.63) | 3.2.2 | Windows10 | △ | ・不具合回避のためにEFIファイルをカスタマイズする必要あり | 2017/12/8 |
L480 | R0QET55W (1.32) | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC Ubuntu 18.04 |
△ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2019/7/1 |
L540 | 1.33 | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/6/5 | |
L570 | N1XET27W (2017/01/19) | 3.2.2 | Windows10 | ○ | 2018/1/23 | |
L580 | R0QET49W(1.26) | 3.3.1 | Windows10 1803 SAC Ubuntu 16.04 |
△ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2018/11/29 |
P53 | N2NET38W(1.23) | 3.3.5 | Windows10 1909 SAC | △ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2020/8/20 |
T440s | GJET79WW(2.29) | 3.3.2 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/2/19 | |
T490s | N2JET31W (1.09 ) | 3.3.4 | Windows10 1903 SAC Ubuntu 18.04 |
△ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 ・UbuntuはV-Boot3.3.5では利用不可 |
2019/9/27 |
X1 Extreme 2nd | N2OET36W (1.23 ) | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/12/4 | |
X270 | R0IET46W (1.24) | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC | ○ | 2022/6/9 | |
X280 | N20ET29W(1.14) | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | ○ | 2019/7/1 | |
X280 | N20ET34W(1.19) | 3.2.5 | Windows10 1809 SAC | △ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 ・何も接続していなくてもUSB抜き忘れが検知される(端末内部のSDカードリーダーに反応している) |
2019/3/7 |
X390 | N2JET31W (1.09 ) | 3.3.4 | Windows10 1903 SAC Ubuntu 18.04 |
△ | ・イメージ作成はサーバレスのみ利用可能 ・UbuntuはV-Boot3.3.5では利用不可 |
2019/9/26 |
ThinkStation
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
P3 Tiny | M4WKT48A | 3.4.12 | Windows11 23H2 Ubuntu 22.04 |
△ | ・適用するNICドライバによって、以下の制約が発生します。 - リビジョンの初回起動時、ログイン画面にて5~6秒入力遅延が発生する(最新のNICドライバ/Ver12.19.2.57) - Wake on LANが利用できない(OS標準で適用されるNICドライバ/Ver12.19.1.32) |
2024/5/14 |
P3 Tower | S0IKT61A | 3.4.12 | Windows11 23H2 | ○ | 2024/7/12 | |
P3 Ultra | S0JKT14A | 3.4.12 | Windows11 23H2 Ubuntu 22.04 |
△ | ・1GbpsのNIC(Intel(R) l210 Gigabit Network Connection)を利用する場合は、以下の制限あり - IPアドレスの割り当て方法で、「固定IPで利用する」を利用不可。利用する場合は、BIOS設定より2.5GbpsNICの無効化が必要 - vProを利用した操作が利用不可。 - 適用するNICドライバのバージョンによって、以下の制約がございます。 - リビジョンの初回起動時、ログイン画面で入力遅延が発生する(最新のNICドライバ) - Wake on LANが利用できない(OS標準で適用されるNICドライバ) ・2.5GbpsのNIC(Intel(R) Ethernet Controller(3) l225-LM)を利用する場合は、以下の制限があり ・WindowsPEにNICドライバ(e2f.inf)を追加する必要 ・Ubuntu22.04で起動し、シャットダウンした後はWake on LANによる遠隔起動を利用不可。vProによる遠隔起動は可能。 |
2024/5/9 |
P300 | FBKT87AUS | 3.2.2 | Windows10 | △ | ・BIOSでWakeonLanが有効になっているとUEFI区間での通信ができない | 2018/2/8 |
P320 | ? | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/4/17 | |
P330 | M1VKT19A | 3.3.3 | Windows10 1809 SAC | △ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) ・VBMからイメージを新規作成する際に手動による端末起動が必要 |
2019/3/6 |
P330 Tower | M1VKT48A | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | △ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) ・初期化やイメージ新規作成時に手動でPXEブートを選択する必要あり |
2019/12/11 |
P340 SFF | M1VKT24A | 3.4.5 | Windows10 2019 LTSC | △ | ・初期化時のブートオーダの自動変更に非対応 ・初期化・イメージ新規作成の際に手動でPXEブートが必要(起動エラーになる) |
2021/1/28 |
P340 SFF | S08KT2DA | 3.4.4 | Windows10 2019 LTSC CentOS 8.2 Ubuntu 20.04 |
○ | ・Ubuntu 20.04の利用にはV-Boot Ver.3.4.5以降が必要 | 2020/12/7 |
P350 SFF | S0AKT27A | 3.4.8β | Windows10 21H2 SAC Windows11 |
○ | ・V-Boot 3.4.8の製品候補版での検証結果。 ・正式リリース版では結果が異なる可能性があります。 |
2021/12/14 |
P360 Tower | S0EKT2DA | 3.4.9 | Windows11 21H2 | ○ | 2022/10/21 |
その他
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
V530S | M22KT23A | 3.3.3 | Windows10 1809 SAC | △ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2019/3/26 |
V530S Small | M30KT18A | 3.3.5 | Windows10 1909 SAC | △ | ・V-Bootの機能で「ブートオーダーの自動変更」を行うことができない(端末初期化時、BIOSの起動順序をディスク起動にしておき、手動でのPXE起動が必要) | 2020/8/19 |
Microsoft
Surface
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
GO | 1.0.00 | 3.3.1 | Windows10 | △ | ・端末の初期化はUSBメモリによる初期化のみ可能 ・USBポートが1ポートしかないので別途USBハブが必要 ・イメージの新規作成はサーバレスのみ利用可能 ・イメージの更新はローカル更新のみ可能 |
2018/9/20 |
Pro4 | ? | 3.2.2 | Windows10 | △ | ・端末の初期化はUSBメモリによる初期化のみ可能 ・USBポートが1ポートしかないので別途USBハブが必要 ・イメージの新規作成はサーバレスのみ利用可能 ・イメージの更新はローカル更新のみ可能 |
2018/2/6 |
Pro6 | 234.2344.769 | 3.3.4 | Windows10 1809 SAC | △ | ・サーバレスイメージ作成でイメージを作成する必要あり ・USBメモリによる初期化が必要 ・初期化後の初回起動でエラーとなるため、別途手動で端末の設定ファイルを書き換える必要あり。(3.3.4以前のバージョンでの制限事項) ・VBAからのイメージ更新のみ可能 ・ディスクレスブートは利用不可 |
2019/7/3 |
Pro7 | 7.159.140 | 3.4.4 | Windows10 20H2 SAC | △ | ・PXE起動ができない機種のため、 以下の制限があります - PXE起動による端末初期化ができない(USBメモリによる端末初期化が必要) - V-Boot Managerからのイメージ更新ができない(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) ・有線の内蔵NICが無いためUSB-NICを使用 ・Wake ON LAN不可 |
2020/12/23 |
Mouse Computer
DAIV
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Z4-I7I01SR-A | N.1.10MCJ18 | 3.4.11 | Windows11 22H2 | △ | ・ブートオーダーの自動変更ができません。 ・NICを内蔵していないため、以下の機能が利用できません。 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート - Wake on LANによる電源ON - Windowsの大型アップデート ・3.4.11のバージョンは一部端末でセキュアブートを有効にして起動できない症状が発生しているため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/10/31 |
G-Tune
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
P5-RT | 1.07.08TMC1 | 3.4.9 | Windows10 22H2 SAC | △ | ・起動時にPXEブートを選択しないとUEFIでネットワークが利用できない機種のため、以下の制限あり - V-Boot Managerからのイメージ更新 - 即時ローカルブート - V-Boot Managerからの新規イメージ作成 - Windowsの大型アップデート - 簡単セットアップ機能 - イメージの自動更新機能 - 利用状況(OSが起動するまではクライアント一覧で起動扱いになりません) - 起動失敗時の障害通知 - 起動時におけるV-Boot Managerで設定した内容のクライアントへの反映 (一度起動した後、再起動する必要があります) ・有線LANを接続して起動する際、[機種管理]にて該当の機種の「有線LAN」を「使用できない」に変更する必要あり |
2022/12/26 |
Mouse Computer
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
mouse K5 | 1.07.05RMC | 3.4.8 | Windows10 21H1 SAC | △ | ・VBMからイメージ更新をするとき、手動でPXEブートを選択する必要あり ・自動更新機能を利用する場合、更新用端末のブートオーダーをPXEブート優先にする必要あり |
2022/1/12 |
MousePro
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
LP-I5U01 | 1.16.MS06 | 3.4.11 | Windows11 22H2 | △ | ・適用するNICドライバによって、以下の制約が発生します。 - ログイン画面にて入力遅延が発生する(最新のNICドライバ) - Wake on LANが利用できない(OS標準で適用されるNICドライバ) ・上記制約を全て回避するためには、以下の手順を実施する必要があります。 1. 最新のNICドライバを適用 2. NICドライバの詳細設定より、「Wake On Magic Packet」を有効にする 3. OS標準で適応されるNICドライバに戻す ・3.4.11のバージョンは一部端末でセキュアブートを有効にして起動できない症状が発生しているため、3.4.12を利用するか3.4.11に以下のパッチを適用してください。 https://support.alpha.co.jp/sp/archives/27134 |
2023/10/27 |
NB550H | 1.07.02RMC5 | 3.4.10 | Windows11 22H2 | △ | ・起動時にPXEブートを選択しないとUEFIでネットワークが利用できない機種のため、以下の制限あり - V-Boot Managerからのイメージ更新 - 即時ローカルブート - V-Boot Managerからの新規イメージ作成 - Windowsの大型アップデート - 簡単セットアップ機能 - イメージの自動更新機能 - 利用状況(OSが起動するまではクライアント一覧で起動扱いになりません) - 起動失敗時の障害通知 - 起動時におけるV-Boot Managerで設定した内容のクライアントへの反映 (一度起動した後、再起動する必要があります) ・ネットブートによるイメージの起動ができないため、以下の制限あり - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 |
2023/2/24 |
S240S | B660M-ITX M.008 | 3.4.10 | Windows11 22H2 | ○ | 2023/2/24 |
MousePro NB5シリーズ
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
MousePro-NB510H-OTS | 1.07.05RMC2 1.07.08TMC |
3.4.2 | Windows10 1909 SAC | △ | ・V-BootのUEFIモジュールでネットワークインタフェースを認識できないため、以下の制限あり - USBメモリによる端末初期化が必要 - イメージ更新はVBAからのみ可能 |
2020/11/19 |
NB-501F-SSD | 7.12 | 3.3.4 | Windows10 2019 LTSC | × | ・V-Bootのブートローダーが、本端末のUEFIで正常に動作しないため、イメージの作成・起動が利用不可。 | 2019/7/4 |
MSI
Cyborg
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
15 A12V | E15K1IMS.30F | 3.4.12 | Windows11 23H2 | △ | ・最新のNICドライバを適用すると以下の機能に制限があります。制限を回避するには、古いNICドライバ (バージョン 9.1.412.2015) の適用が必要です。 - V-Boot Managerからのイメージ更新(V-Boot Agentからのイメージ更新が必要) - イメージの自動更新機能 - ストレージ障害などの緊急時の自動ネットブート切替機能 ・ブートオーダーの自動変更ができないため、初期化時は手動でPXEブートを行う必要があります。 |
2024/3/25 |
Modern
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
14-C11M-008JP | E14J3IMS.105 | 3.4.9 | Windows11 21H2 Ubuntu 22.04 |
△ | ・ブートオーダーの自動変更ができない ・NICを内蔵しておらず、検証に使用したUSB-NICでは以下の機能の利用不可 - VBMからのイメージ更新 - 自動更新機能 - 即時ローカルブート - ディスクレスブート - WoLによる電源ON - Windowsの大型アップデート |
2022/12/14 |
NEC
Mate
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PC-MK23MBZGV | M16KT34A | 3.2.1 | Windows10 | ○ | 2017/9/20 | |
PC-MK25TGFNF | 620A0500 | 3.2.1 | Windows10 | △ | ・端末初期化時に起動デバイスの順序変更が失敗する | 2017/8/7 |
PC-MK26MCZEF | 623A0306 | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/7/26 | |
PC-MK34HEZGP | FWKT38A | 3.3.1 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/1/11 | |
PC-MK37LBZGR | FWKT41A | 3.3.1 | Windows10 2019 LTSC | △ | ・イメージの作成はサーバレスのみ利用可能 | 2019/1/10 |
PC-MK37LGHDT | FVCT04A | 3.2.1 | Windows10 Ubuntu |
○ | 2017/8/9 | |
PC-MKL30CZFB | M3JKT29A | 3.4.8 | Windows11 21H2 | ○ | 2022/7/5 | |
PC-MKL31CZG3 | M1UKT18A | 3.3.1 | Windows10 | △ | ・イメージの作成はサーバレスのみ利用可能 | 2018/10/16 |
PC-MKL34CZG1 | M1AKT2CA | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/6/15 | |
PC-MKM30BZG3 | M1UKT18A | 3.3.1 | Windows10 | ○ | 2018/9/19 | |
PC-MKM34BZG1 | M16KT44A | 3.2.2 | Windows10 | ○ | 2018/1/26 |
MKM44
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PC-MKM44CZGJ | M43KT21A | 3.4.12 | Windows11 23H2 | ○ | 2024/6/19 |
MKN48
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PC-MKN48BZGK | M4TKT2DA | 3.4.12 | Windows11 23H2 | ○ | 2024/6/19 |
VersaPro
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PC-VKT16XZG2 | N28ET18W | 3.2.2 | Windows10 | ○ | ・初回起動時にブートマネージャーのエラーメッセージが表示されるためbcdeditの無効化が必要 | 2018/1/31 |
PC-VKT23BZG1 | R03ET53W | 3.2.2 | Windows10 | ○ | 2018/2/6 | |
VKM44/X-A | /926B0509 | 3.4.8 | Windows10 2021 LTSC | ○ | ・ブートオーダーの自動変更ができない ・3.4.10以前のバージョンでWindowsイメージを利用する場合は、レジストリ修正でモダンスタンバイを無効化することを推奨 |
2022/1/27 |
VKT42/X-A | /926B0509 | 3.4.8 | Windows10 21H2 SAC Windows11 21H2 SAC |
○ | ・ブートオーダーの自動変更ができない ・3.4.10以前のバージョンでWindowsイメージを利用する場合は、レジストリ修正でモダンスタンバイを無効化することを推奨 |
2022/2/2 |
VKT44
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PC-VKT44MZGJ | 954A0502 | 3.4.12 | Windows11 23H2 | △ | ・ブートオーダーの自動変更ができない | 2024/6/19 |
Panasonic
Let’s Note
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
CF-SV9 | V2.00L12 | 3.3.5 | Windows10 2004 SAC Windows10 2019 LTSC |
○ | ・UEFIタイプCへの変更が必要 ・WindowsPEの画面が表示されないことがある(動作はしている) |
2020/10/27 |
CF-SZ6RDQVS | 2.15.1234 | 3.3.1 | Windows10 | ○ | 2018/9/18 |
TOSHIBA
dynabook
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
B55/H | Version 1.30 | 3.4.5 | Windows10 20H2 SAC | ○ | 2021/1/27 | |
B65/J | Version 4.80 | 3.4.7 | Windows10 21H1 SAC | ○ | 2021/11/25 | |
B65/R | 2.1 | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/6/7 | |
BJ65/FS | Version 2.00 | 3.4.9 | Windows11 21H2 | △ | ・ブートオーダーの自動変更ができない | 2022/11/16 |
R63/H | 1.1 | 3.3.1 | Windows10 1803 SAC CentOS 7.3 |
○ | 2018/10/1 | |
R73/F | 8.2 | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/4/4 | |
R73/H | 4.2 | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/3/8 | |
R73/H | Version 4.20 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | ○ | 2019/12/16 | |
R734/K | Version 2.10 | 3.3.5 | Windows10 2019 LTSC | × | ・初期化後にOS起動不可のため、V-Boot利用不可 | 2019/10/31 |
RX73 | 1.2 | 3.3.0 | Windows10 | ○ | 2018/7/10 |
EQUIUM
機種 | BIOS/UEFI Version | V-Boot Version | 検証OS | 結果 | 制限事項/備考 | 検証日 |
---|---|---|---|---|---|---|
4080 | AmericanMegatrends Version F7 | 3.3.1 | Windows10 1803 SAC CentOS 7.3 |
○ | 2018/10/12 |